【今月のこよみ 伝統行事 月の運行】【1月のセミナー/ワークショップ】
冬至正月あけましておめでとうございます。
この一年もどうぞ宜しくお願いいたします。
さて、2021年の指針は「はぐくみ、ふかめ、そなえる」です。
2020年は適切なものをあつめ、あるべきところにおさめ、まつりかえる年でした。
これからは、ますます個を活かしながら、他を活かす時代となります。
他に関心をもち、価値を認めることで、自らの中にも恵みを見出すことができます。
他とは人や社会ばかりではなく、生き物や自然の多様性、時代の潮流などにも心をつけます。
心のつながりは深く熟されて、さらに光が輝きます。
豊かに満ちるためにも、万全を期して、常日頃から心身や環境を丁寧に整えます。
成長を助ける聖なる火を灯しつづけましょう♪
【今月のこよみ 伝統行事 月の運行】
・正月元日には初詣、御節料理や雑煮、屠蘇をお供えしていただきます。
若水で福茶を点てるとよいとされます。
また、一年の計を立てるとよいでしょう。
早暁より、天皇陛下により四方拝が執り行われます。
皇大神宮や天地四方の神々を遥拝し、五穀豊穣と天下泰平を祈願します。
・1月5日は二十四節気で小寒、「冬至より一陽起こる故に陰気に逆らふ故、益々冷える也」、当日から節分までを寒と言います。
・1月6日は下弦の月を迎えます。
・1月7日は人日、七草粥を食べ、一年の無事息災を祈念しますが、旧暦1月7日であれば本来の七草も揃います。
旧暦1月7日は2月18日にあたります。
・1月10日は十日戎、福笹に縁起物を取り付けて貰い、お役に立つ商売の祈念を行います。
・1月11日は鏡開き、鏡餅を開いて豊かさを祝い、鏡餅を食べて歯固めをし、長寿を祈ります。
地方によっては日にちが異なることもあります。
・1月11日は成人の日、古くは男子の元服、女子の裳着に由来する通過儀礼です。
・1月13日は新月を迎えます。
旧暦12月のスタートです。
やぎ座の新月なので、国家安泰を祈ります。
・1月15日は小正月、農耕儀礼の予祝的な意味をもち、粥占い、左義長、鳥追が行われます。
お祝いとして小豆粥を食べる習わしもあります。
旧暦であれば満月と重なり、別名、望正月、女正月とも言います。
・1月20日は二十四節気で大寒、「冷ゆることの至りて甚だしきときなれば也」、一年で最も寒い時期とされ、武道ではこの頃に寒稽古が行われます。
・1月21日は上弦の月を迎えます。
・1月29日は満月を迎えます。
しし座の満月なので、尊い生命に感謝します♪
【1月のセミナー/ワークショップ】
・9日(土) 日本のこころシリーズ 【神々と神社ことはじめ】土曜クラス 第1回:伏見稲荷大社
・9日(土) 星のお稽古2021年【月のリズム・星の調律☆】 大寒(みずがめ座)からの動きと月のリズム
・10日(日) 新☆発酵食&乾物クッキング + 野菜に強くなる♪西宮教室 ヨーグルト、豆類乾物2、ダイコン
・13日(水) タロット【シンボルリーディング 生き物&道具編】 第1回:符号
・17日(日) アストロロジー【運命の機微☆マイナー(第2種)アスペクト編】 セミセクスタイル
・19日(火) 「新☆発酵食&乾物クッキング」宝塚ピピアめふ料理教室 甘麹、海産物の乾物2
・19日(火) 気づきのアストロロジー☆グループレッスン【ルナフェイズ編】 月相24・25生まれ
・20日(水) タロット de カバラ初級講座【自己をうつす鏡と生命の樹】 第5回:帰還への旅路
・20日(水) 星占いサロン第8弾☆月の鏡♪【月星座(ルナサイン)のリレーションシップ☆】 みずがめ座の月
・24日(日) タロット de カバラ初級講座【自己をうつす鏡と生命の樹】 第4回:精気の三角形
・26日(火) アストロロジー中級【時期占い☆トランシット編】 第4回:火星のトランシット
・27日(水) アストロロジー・星を究める会【惑星の品位☆カルディアンターム編】 第2回:アクシデンタルD
・25日(金) メディカルアストロロジー初級【心と体の宇宙☆12サイン編】 第4回:サインの連動
【新規開催予定のセミナー/ワークショップ】
・1月9日(土)~ 日本のこころシリーズ
【神々と神社ことはじめ】2021 近畿圏の聖地
・1月13日(水)~ タロット【シンボルリーディング
生き物&道具編】 コンビネーション
・1月17日(日)~ アストロロジー【運命の機微☆マイナー(第2種)アスペクト編】 セラピーアスペクト
・2月26日(金)~ メディカルアストロロジー初級【心と体の宇宙☆七天球編】 内なる7惑星
・4月20日(火)~ 【免疫薬膳】
宝塚ピピアめふ料理教室 適切な免疫力
・個人健康カウンセリング セルフケアのための「ハーブセラピー・カウンセリング」 植物の癒しのチカラ
・個人健康カウンセリング 「食養生カウンセリング」/「ナチュラル・デトックス・プログラム」 食事や献立の見直し
・個人レッスン/準個人レッスン(2~3人) 自分のための「気づきのアストロロジー」 西宮教室 自分のペースで
・個人レッスン/準個人レッスン(2~3人) 自分のための「気づきのソウルカード」 西宮教室 自分のペースで
・各種セラピーや講座の個人レッスン/準個人レッスン(2~3人)も承ります。
====
◆日本のこころを継承《21時 祈りの和》◆
日本は長い歴史と伝統をもつ国です。
様々な歴史を乗り越え、いまここに日本があるのは、《日本のこころ》が連綿と受け継がれてきたお蔭です。
《日本のこころ》とは、感謝と祈りです。
大切な国と心を後世に残すためにも、時代に合わせて、私たちも《日本のこころ》を継承しましょう。
日本の智恵は、真髄を日々の営みの中に織り込むこと、そして、心を一つにすることです。
◎【毎日21時】に感謝し平安を祈ります。
心を合わせることで、感謝と祈りのチカラは強まります。
どうぞよろしくお願いいたします。
===
◆お問い合わせはNRCセラピースクール「シーズ」まで